Magic

MagicXPaとGit その1

ノートブック

こんにちはー。Takahashiです。

今日はMagic XPaとGitについて話していきたいと思います。

みなさん、MagicはV10からマイクロソフト社のVSSかTFSがグループ開発では必須って知っていますよね。厳密にはV10ではCVSがついていましたが。。。

これは、V9まではMCF自体がBtrieveで作成されていて、V10からxml形式に変わったことに伴って行われた変更です。

Magic XPa 4.xからGitに非サポートながら対応できるようになっていたの知っていましたか?

私は4.7.1がリリースされるときのReadmeの未サポート機能を見たときに初めて気が付きました。

どうやら4.5以降から実装されていたみたいです。

 

Gitとは

 

Gitって知っていますか?私はGitHubって名前とソース管理をするもの位の認識でしか知らなかったです。

ちょっと調べてみると次のような事を書いていました。

GitHubとはメールとGmailとの関係のようなものだそうです。

つまり、Gitはソース管理をする仕組み自体を言って、GitHubはその中でのソフト名のようです。

ちなみにMagicではTortoiseGit(トータルギット)と言うのを使って実装しているようです。

Gitが実装されると、Magicは下のような画面に若干変わるようです。

Gitでプロジェクトを閉じている状態プロジェクトを閉じてい状態

Gitでプロジェクトを開いている状態

プロジェクトを開いている状態

 

インストールと設定

1.Gitのインストール

Gitは以下のURLからダウンロードインストールします。

https://git-scm.com/

2.TortoiseGitのインストール

TortoiseGitは以下のURLからダウンロードインストールします。

https://tortoisegit.org/

同じ場所に日本語パックもあるのでダウンロード・インストールをしておくといいでしょう。

3.Magic XPaでの環境設定

インストール後、Magic xpa Studio から利用できるように設定する必要あります。

[動作環境]ダイアログの[動作設定]タブで以下の設定を行います。

ソース管理プラグイン …… G=Gitプラグイン

Gitへのパス …… Git.exe のパス

Gitプラグインへのパス …… TortoiseGitProc.exe  のパス

MagicのGit設定

TortoiseGitの設定

1.ユーザ情報の設定

TortoiseGit の[設定]ダイアログを開きユーザ設定を行う必要があります。

左ペインの[Git]を選択します。右側に名前やメールなどを入力する欄が出てきます。
GitUse登録

2.マージ/コンペアツールの設定

左ペインの[差分ビューアー]を選択します。

右側で[外部]を選択して、Magic Compareの exeをフルパスで指定します。

Compareセッティング

C:\Program Files (x86)\Magic Compare 4\MagicCompare.exe %bname %mine

%base : 元のファイル

%mine : 修正ファイル

3.コンペアツールの設定

左ペインの[マージツール]を選択します。

右側で[外部]を選択して、Magic Mergeの exeをフルパスで指定します。

マージセッティング

C:\Program Files (x86)\Magic Compare 4\MagicCompare.exe %base %theirs %mine %merged

複数の開発者のサポートを設定

Gitを使用して作業する場合、オブジェクトのチェックアウトは、リモートリポジトリではなくローカルリポジトリで行われます。

これは、複数の開発者が同じオブジェクト(プログラムなど)で作業できることを意味します。

各開発者が行った変更を一意に識別するには、ソースファイル内の内部オブジェクトの表示に識別IDを提供するようにMagic xpaを設定する必要があります。

同じプログラムに対して作業する複数の開発者をサポートするには、次のことを行う必要があります。

  • 開発者ごとに、[動作環境]→[マルチユーザ]→[バージョン管理ID]で異なる値を定義します。この設定は、ソースファイル内のオブジェクトの現在のISN番号に接頭辞を追加します。この設定の目的は、ソースファイル内の内部オブジェクトを示す識別IDを提供することです。これにより、比較ツールやマージツールなどのサードパーティのアプリケーションに適切なインフラストラクチャが提供されます。

今日はインストールと設定を説明しました。次回は使用して使うところをやりたいと思います。それではまた。

ABOUT ME
bfmr84
いわゆる就職氷河期世代のオス。 大学時代は法律系をやっていましたが、あまりに法律特有の屁理屈の多さに辟易し挫折。興味のあったPC系を進むことになりました。 dbMagicのV7からMagicxpa4.7までをメインにやっています。 構築システムは販売管理、POS、給与、物流といろいろ。 OSはWindows系をメインにLinux(Redhat、CentOS、Ubuntu)を少々。 あとネットワークは主にYamahaのルーターをコマンドベースで触っています。その延長線上でIP電話なんかも。 とにかくPC関連であればいろいろ触っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA